日本骨盤臓器脱手術学会のホームページへようこそ。
この学会は、骨盤臓器脱手術の手技向上を目的に、種々の問題点を討議するために組織されました。
ここに集う泌尿器科医と婦人科医は、互いの知識や技術を学び合い治療に生かしています。
会員専用ページでは、手術動画も紹介しております。骨盤臓器脱手術に興味のある医師はどうぞご参加ください。
編 著 明樂 重夫
わが国において骨盤臓器脱・尿失禁は,成人女性の4人に1人、出産経験者では4割の発症頻度といわれ、産婦人科医、泌尿器科医が克服しなければならない重要疾患のひとつである。この骨盤臓器脱の再建手術のなかで、腹腔鏡手術の進歩に伴って近年注目を集めているのが「腹腔鏡下仙骨腟固定術」である。
腹腔鏡手術の大きなメリットである低侵襲と、拡大視野の下での安全で正確な手術が骨盤臓器脱に対しても可能となり、今後ますます普及していくと思われる。
この手術手技を、豊富な図版とDVD収載の動画によってエキスパートが解説したのが本書である。MaCall法の腹腔鏡下手術の項を加え、骨盤臓器脱に対する腹腔鏡手術を安全・確実に行うためのノウ・ハウを学んで頂きたい。
メジカルビュー社より販売中
編 著 竹山 政美 / 成本 一隆
前著『TVMテクニック―骨盤臓器脱メッシュ手術の新スタンダード―』から4年、改良を加えてより安全性を高めた手術テクニックを懇切丁寧に解説します。付録DVDには動画を2本収録し、著者のテクニックの神髄を実際に見て学ぶことができます。TVM手術を行う施設・医師は飛躍的に増えましたが、必ずしも確実で安全な手術が行われているとは言い切れません。真に患者さんのために、より安全なTVMテクニック習得に精進する医師達へ向け、著者からの熱いエールが届きます。
金原出版より販売中
〒569-0081
大阪府高槻市宮野町2?17
医療法人東和会 第一東和会病院内
TEL 072-671-1008
FAX 072-671-1030
E-mail : info@jpops.jp
IRCADに学ぶLSCテクニック(手術DVD付) 発売中
編 著 竹山 政美 / 野村 昌良
日本初の腹腔鏡下仙骨膣固定術(LSC)の教科書。 本書はDeLancey のLevelIのみの修復を目的とするアメリカ式でなく、LevelIIの修復も行うフランス(IRCAD)式をより精緻に改良した「日本式」LSC術式を目指した。高度な技術を取得できるよう、術式のフローや機器の解説にとどまらず、基礎となる膜構造の理解と、膜を意識した剥離法の習得も丁寧に解説。術式のDVDを収録。
金原出版より販売中